SSブログ

11月に読んだ本を振り返ってみました [読んだ本の紹介(私)]

11月は外出している日が多く、やることがどんどん溜まってしまい片付ける日々で本を読む時間がとれませんでした[ふらふら]

1ヶ月に少なくても5冊くらいは読みたいな~と思うのですが、11月に読んだのは3冊でした。

オレたちバブル入行組:池井戸 潤

流行語大賞に選ばれた「倍返し」で有名な『半沢直樹』の原作(大阪編)です。ドラマが面白かったので原作を読んでみたくなりました[本]

ドラマのイメージが強かったからか、原作よりもドラマの方が面白く感じました。人物の設定(特に半沢直樹の父親)が微妙に違うのですが、ドラマの方が“ドラマっぽく”つい見たくなるように作られていたと思います。

「ドラマって原作の方が面白いよね」と思うことの方が今まで多かったので、これは意外でした[ひらめき]

ちなみに、有名なセリフ「倍返しだ!!」は最後の方に1度(?)出てきただけだったような…[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]




お金のIQ お金のEQ
世界の小金持ちが知っている「お金の法則」:本田 健

タイトルに惹かれて読んでみました。幸せな小金持ちシリーズの第2弾です。第1弾は「小さな小金持ちの8つの小さなステップ」ですが、第1弾は読んでいません[あせあせ(飛び散る汗)]

IQはご存知“知能指数”で、EQは“心の知能指数”です。“お金の知識”と“お金の感性”について書かれた本です。

内容としては知っているような普段から感じているようなことが書かれていましたが、時間がとれず数ページずつしか読み進められなかったせいか、頭になかなか入ってきませんでした。

本田健さんの“お金の通信コース”という講座があるようですね。読んでいて「宣伝かな?」と思いました。通信講座の詳細はこちら→(本田 健 公式HP)




お金もうけは悪いこと?:アンドリュー・クレメンツ 訳:田中 奈津子

こちらもお金の本ですが、小説です。しかも児童書です。

図書館で貸出窓口に立った時に「もう1冊いかが?」と(コンビニのレジそばの大福のように)並んでいた本です。
ぱらぱらとページをめくり「字も大きいしすぐ読めそうだから1冊追加するか~」と軽い気持ちで借りました。児童書だと知ったのは帰宅してからなのですが、面白かったです[わーい(嬉しい顔)]

お金が大好きな男の子が主人公なのですが、いつも喧嘩ばかりしている幼なじみの女の子とタッグを組むと…[かわいい]
わくわくしながら最後まで一気に読み切りました。
児童書ですが、他の本も読んでみたいと思いました。


『3冊読んだ中で1番面白かったのが児童書』という結果でしたが、大人としても考えさせられる場面が多かったですし、話の展開が気になり楽しみながら読めましたよ[るんるん]

12月はもう少し本を読む時間を作りたいです[時計]“師走”ですが、のんびり歩いていきたいな…[雪]




タグ:読書
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。